17 Apr 2017

5月になると鬱になる人の仕組み
こんな人が心を病んでいきます。
あなたは5月病と聞いてどう感じますか?
心が病む人に多い人は「まじめな人」とよく言われます。
では、なぜ真面目な人ほど心が病むのでしょう?
それは、罪悪感を持つからです。
一生懸命仕事をする、一生懸命人の機嫌を取る
一生懸命、一生懸命勉強する。
頼まれたら断れない。
そんな性格の人は心が病みやすいのです。
なぜか?
真面目であればあるほど、頼まれごとを断れない。
本当はそんな余裕ないから断りたい。
嫌な仕事も進んで頑張る。
本当は面倒だと思っているけど人目が気になるのでやってしまう。
嫌われたくないから嫌だけど同じグループにいる。
本当は嫌だ。
これを見てもわかる通り、自分に嘘を付いているのです。
人は嘘をつけばつくほどやんでいきます。
これがストレスの原因です。
自分に他人に嘘をつくからストレスを生み鬱になる。
まずは、嫌われてもいいと思いましょう。
そして、自分にウソを付くのをやめるのです。
そうすれば心が軽くなっていきます。
5月病になりやすい人は?
では、5月病になりやすい人はどんな人なんでしょうか?
5月病になりやすい人は、節目を作る人です。
大学入学まで頑張る。
就職できたからホッとする。
結婚式まで頑張る。
金曜日まで頑張る。
などと、節目を作ります。
その節目まで頑張って、そこで気が抜けちゃうのです。
気が抜けるとどうなるか?
エネルギー不足を起こします。
エネルギー不足になるとやる気も行動力も、なにも働きません。
仕事に行きたくない、学校に行きたくない、誰にも会いたくない
何にもしたくない となります。
こうなってからでは遅いのです。
ですので、普段から区切りの日が来ても、
人生は連続しているのだと言い聞かせて、また次の流れに
乗るようにしなければなりません。
そうやって、3月末まで頑張った結果、
4月以降に気を使い果たしてエネルギー不足になり
やる気が出ない日々が続いてしまいます。
そうならないように、セルフヒーリングを行いましょう!
エネルギー不足にならないセルフヒーリング
レッスン1 両手をあげてレイキと繋がる
レッスン2 ハートと丹田のチャクラに手を置く
レッスン3 ゆっくりと心地よい向きに手を回しさする(2分)
レッスン4 手を止めてそのまま手を当てる(2分)
レッスン5 最後に体をさすり終了する
レイキレベル2もしくは3まで終了している場合は
レッスン2の前に自分のハートに向けて
4,3,2,1とシンボルを送ってからヒーリングする。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。