セラピストの勉強を興味だけで終わらせないために

健康と学習の共通点。

ヒーリングには興味がある。
セラピストという仕事にも憧れる。
勉強も時々している。

でも気がついたら何もしていなかった。

新しいことを学ぶ時には勢いがあります。
学び始めると楽しいものです。
しかし長続きしない。

実は健康にも同じことが言えます。

体には健康に人間らしく生きるための力がすでに備わっているのですが、人は何故だか病気になります。

完璧にできているはずなのに。
何故病気になるのでしょうか?

勉強も同じです。
勉強するぞ!と思っても最初だけで続かないことがよくあります。

新しくノートを作って学び始めても数ページで終わりなんて事も。

健康と勉強。
長く続かない共通の理由は。

「目的がないから」です。

勉強にも目的が必要です。
何故勉強するのか?
何故ヒーリングを学びたいのか?

健康も同じで健康に人間らしく生きる目的が必要なのです。

あなたは健康に生きて何がしたいのか?
・子育てを頑張りたい。
・世界中を旅したい。
・研究に没頭したい。

なんだっていいです。
それは目的じゃないなんてことはありませんので、自分で決めてください。

しっくり来る目的ができるまで何度でも変えていいです。

目的とは自分が生きる上でヒーリングを学ぶ上での大義名分です。

ぜひ、人生の目的。
ヒーリングを学ぶ目的を考えてみましょう。

それでは、「人生の目的を見つけるためのワークシート」をご紹介します。

僕は開業した年の平成24年にこのワークシートをしました。

今でも読み返しても芯はぶれてないなと思います。

確かひすいこたろうさんの、「明日死ぬかもよ」って本で紹介されていたような気がします。

もうかなり前なのと、モレスキンのノートにも著書名が書いてなかったので忘れちゃいました。

ワーク1:使い切れないほどのお金があったら何を手に入れたいですか?

ワーク2:使い切れないほどのお金があったら何を経験してみたいですか?

ワーク3:それぞれを手に入れると、もしくは経験するとどんな感情を持ちますか?

ワーク4:1〜3をもとにしてあなたの「夢リスト」を作ってください。書いたものはずべて実現します。

ワーク5:どんな自分になりたくないですか?

ワーク6:どんな自分になりたいですか?

ワーク7:あと1年の命だと言われました。何をしますか?

ワーク8:全てやりたい事をやってもまだあと1ヶ月残っています。何をしますか?

ワーク9:理想の1日の朝起きてから夜寝るまでを書いてください。

ワーク10:人生の目的はなんですか?そのために最初に目指すべき小さな目標はなんですか?
またその期限はいつですか?

以上ワーク10個を時間をとってやってみましょう。

何度やってもいいワークです。
もし来年の目標が決まっていないのなら来年の目標設定のためにやってみるといいですね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。